代表挨拶

T-Engineeringは、2016年に設立し、現在では奈良県を始め関西・北陸・九州でも
多くの電気工事を受注できるまでになり、安定的に増収増益を果たせるようになりました。
しかし、これまでの道のりは決して平坦ではなく、従業員や家族にたくさんの迷惑をかけて
しまった時期もありました。そんな中でも、会社を離れずにT-Engineeringのために奔走してくれた
従業員や、一度は仕方なく会社を離れたものの、また力を貸してくれた従業員。そんな、
優秀で志のある人たちのおかげで、今のT-Engineeringがあります。
私は、社長という立場におりますが、一人で会社を成り立たせることはできません。
T-Engineeringを信じて仕事をご依頼いただけるお客様、そしてそれに全力で応える従業員が
いることで「T-Engineering」という会社が成り立ち、社会へ貢献することができております。
会社は、社長や取締役のために存在するのではありません。社会のため、お客様のために会社は存在し、
そしてそこに集う従業員が幸せになることがT-Engineeringの存在意義だと私は考えております。

専務取締役藤田哲也

工務課主任田代真司
T-Engineeringは、従業員、お客様そして社会に対して以下のことを約束します。
一.会社は社⾧のものではない・取締役のものでもない。
会社は従業員のものであり、
お客様のため社会のために存在し続けること。
一.全社員・全協力業者の生活の安定・地位向上を目的とし、
適正価格・適正利益をもって増収増益を目標とすること。
一.長所・短所もすべてその人の持ち味である。
その人を愛し、みんなの良いところを生かしあう組織であること。
T-Engineeringが全員一丸となって
目指すべき姿。
- 業界のリーダーを目指す。
- 小さくても一流企業を目指す。
- 女性従業員、女性職人を増やす。
- 電気工事業界・職人のイメージの向上。
- 働きやすい・満足度の高い職場づくり。
- 電気といえば「T-Engineering」。
- 堅実で勤勉。頼られる技術集団。
- 未来永劫に続く組織をつくる。
- なりたいと思われる職業にする。
- みんなで前を向き、みんな仲がいい職場。
一流の企業として業界のリーダーを目指し、
よりよい社会の実現するため、個人そして会社組織として
当たり前のことを当たり前に「ちゃんとする」を基本理念とする。
T-Engineeringに属する一人ひとりが主体的に持つべき行動指針。
- 言葉遣いをちゃんとする
- 行儀・姿勢をちゃんとする
- 目標を持ち、ちゃんと努力する
- ちゃんと自分の意見を持つ
- ちゃんとした行動する
- 身だしなみをちゃんとする
- 体調管理をちゃんとする
- ちゃんと時間を守る
- ちゃんとした発言する
- ちゃんと自分の頭で考える
一緒に仕事をしたいと思ってもらえる魅力ある組織づくりのため
以下の社内規定に則った行動を意識する。
- 嘘を言わない
- 悪口を言わない
- 報・連・相を欠かさない
- 笑顔で「ありがとう」を言葉にする
- 先ずは相手の思考を聞く
- 何事も筋道・道理を外さない
- 隠し事をしない
- 重要な会議は三時間までにまとめる
- 笑顔で挨拶をする
- 自分の言葉に責任を持つ
- 相手の立場をよく考える
- 人・お金・物・時間すべてを大事にする
- 社名
- 株式会社 T-Engineering
- 本社所在地
- 〒635-0812 奈良県北葛城郡広陵町広瀬691-1
- 電話番号
- 0745-58-2888
- 設立
- 2016年11月
- 代表取締役
- 田代 憲司
- 資本金
- 100万円
- 従業員数
- 10名
- 協力会社
- 18社
- 業務内容
- 一般住宅電気工事業、非住宅電気工事業
- 許認可
- 建設業許可 奈良県知事許可-第017226号
- 主要取引先
- 積水ハウス株式会社(奈良支店、奈良シャーメゾン営業所、北陸シャーメゾン支店、九州シャーメゾン支店、大阪南シャーメゾン支店、京都支店、京滋奈カスタマーズセンター)、積水ハウスリフォーム株式会社(奈良営業所)、積和建設近畿株式会社、積和建設北陸株式会社、積水ハウス不動産関西株式会社(やまと賃貸営業所、奈良賃貸営業所)、株式会社世古工務店、株式会社サタ工務店、株式会社総研、株式会社スペースマイン、稲田建設株式会社、株式会社三松工芸、株式会社ケーツー、株式会社前昌建設、輪和建設株式会社、株式会社JEI、株式会社日本総合施設、株式会社たけでん
- 取引先銀行
- 南都銀行、紀陽銀行
電気設備工事ならT-Engineering(T-エンジニアリング)へ。
累計28,000件以上の施工実績をもとに、
柔軟かつ確実な電気設備工事をご提案いたします。